ネット予約

当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

LINEバナー

WEBフォームから受付けする

むちうちなら三郷南口整骨院

三郷南口画像

年別アーカイブ: 2024

頭蓋骨矯正

① こんな症状ありませんか? ①目が疲れやすい。 →頭蓋骨の内圧が高まることにより、眼にまで負担がかかる。 ②頭痛が頻繁に起こる。 →気圧さや、ストレス、筋肉の硬さなどにより痛みが引き起こされる。 ③天気が悪くなると頭痛 … 続きを読む

カテゴリー: ブログ | 頭蓋骨矯正 はコメントを受け付けていません

交通事故治療について

交通事故治療に対する流れ ・交通事故で骨に異常がなくても受診は必要 交通事故によってむちうちなどを患った場合は、しっかりとした治療を受ける必要があります。事故直後に症状が軽度でも、徐々に悪化する場合や放っておくことで症状 … 続きを読む

カテゴリー: お問い合わせ関係 | タグ: , , | 交通事故治療について はコメントを受け付けていません

腱鞘炎

腱鞘炎 ①こんなお悩みはありませんか ・手首を動かした時に痛みがある ・指の曲げ伸ばしで痛みがある ・握り込む時に痛みがある ・スマートフォンを使っていると痛みが出てくる ・長時間パソコンを使っていると痛みが出てくる ・ … 続きを読む

カテゴリー: ブログ | タグ: , , , | 腱鞘炎 はコメントを受け付けていません

頭痛について

頭痛 ①こんなお悩みはありませんか 首や肩が張ってくると頭がいたくなってくる。 頭の後ろが痛い。 目の疲れから痛みが出る。 他にも気圧の変化や環境が変わってなど、頭痛が出る理由は色々あります。 現代の日本人の半数以上の方 … 続きを読む

カテゴリー: ブログ | タグ: , , | 頭痛について はコメントを受け付けていません

筋膜ストレッチ

ボディーラインの崩れ 歪み・むくみやすい 代謝が落ちてきた 疲れやすい 腰痛 肩こり セルライトの目立ち お腹が出てる 内臓が弱ってきた 四十肩、五十肩 長時間のデスクワークで腰痛がある 立ちっぱなしで足が張る 朝足がつ … 続きを読む

カテゴリー: 施術メニュー | タグ: , , | 筋膜ストレッチ はコメントを受け付けていません

手足のしびれ

手足のしびれには、その原因に合わせて、骨の歪みの矯正や筋膜ストレッチなどの施術を行います。

カテゴリー: こんな症状でお悩みの方へ, 肩・腕, | タグ: | 手足のしびれ はコメントを受け付けていません

骨盤矯正

骨盤矯正 ①こんなお悩みはありませんか 休んでも日頃の疲れが取れない。 慢性的な肩こり、頭痛に悩まされている。 長時間座っていると全身が痛くなる。 つい猫背になりがち。 身体の重心が安定しない。 つい足を組んでしまう。 … 続きを読む

カテゴリー: お問い合わせ関係 | タグ: , , | 骨盤矯正 はコメントを受け付けていません

椎間板ヘルニア

おしりから太ももの裏側に痛みが出る 筋肉をほぐすもみほぐしのお店にってもなかなか良くならない 足腰が重くてすぐに起き上がれない 太ももの裏がしびれる おしり周りが痛いのはもしかしたら、椎間板の出してる危険信号かもしれませ … 続きを読む

カテゴリー: こんな症状でお悩みの方へ, 腰・背中 | タグ: | 椎間板ヘルニア はコメントを受け付けていません

オスグッド・シュラッター病について

皆様こんにちは!三郷南口整骨院です! オスグッド・シュラッター病についてお話させていただきます! こんな症状がございませんか? ①膝の下の骨が盛り上がって、その部分が痛くなる。 ②スポーツをしているときに膝下に痛みが出る … 続きを読む

カテゴリー: ブログ | オスグッド・シュラッター病について はコメントを受け付けていません

シンスプリント

ランニング中に脛に痛み ジャンプしたときに脛の内側に強い痛み こんな症状が出た場合はシンスプリントかも知れないです。 シンスプリントは脛骨(すね)の骨膜が炎症して起こるスポーツ障害です。運動中や運動後に脛骨の内側に痛みが … 続きを読む

カテゴリー: スポーツのお悩み | タグ: , | シンスプリント はコメントを受け付けていません
お気軽にお問い合わせください
  • JR三郷駅から 徒歩1分!

       

    048-953-9449

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る

該当する方をタップして下さい

初診 or 再診を選択して電話をおかけ下さい。

初診の方

再診の方