インナーマッスルを鍛えるメリットは、見た目やパフォーマンスの向上だけじゃなく、健康維持やケガ予防にも直結します。
ざっくり言うと「身体の土台強化」と「動きの質アップ」が主な効果です。
主なメリット
1. 姿勢が良くなる
-
インナーマッスル(特に体幹)は背骨や骨盤を支える役割があるため、猫背や反り腰を防ぎやすくなります。
-
長時間のデスクワークや立ち仕事でも疲れにくい体に。
2. 腰痛・肩こりの予防
-
体幹が安定すると、動作中の腰や肩への負担が軽減されます。
-
腰回りの深層筋(腹横筋・多裂筋など)を鍛えると、腰椎が安定し腰痛予防に効果的。
3. 運動パフォーマンスの向上
-
ゴルフ、野球、テニスなど回旋動作のブレが減り、パワーが効率よく伝わります。
-
マラソンやサッカーでもフォームが崩れにくく持久力アップ。
4. 代謝アップ・引き締め効果
-
インナーマッスルは日常的に使われる筋肉なので、鍛えることで基礎代謝が上がり太りにくい体へ。
-
アウターマッスルのように大きくはならないけど、ウエストラインやお腹周りがスッキリしやすい。
5. ケガの予防
-
関節や骨格を安定させるため、スポーツ時や日常動作での捻挫・肉離れなどのリスクを減らせます。
-
特に加齢とともに低下するバランス感覚も維持しやすい。
代表的な鍛え方
-
ドローイン
-
プランク
-
ピラティス
-
バランスボールエクササイズ
(全部器具なしでも可能)
当院ではEMS(筋トレモード)で寝ているだけで効率よく鍛えることのできる治療がございます!
まとめると、
「運動が苦手でもできる筋トレ」
「姿勢・腰痛改善」
「ダイエットやボディメイクに効果的」
「リハビリやケガ予防にも活躍」
是非一度当院にご来院ください!!!
三郷、新三郷、三郷中央の
\ 整体・マッサージ・骨盤矯正なら当院へ! /
★—————————————————————★
三郷南口整骨院
★—————————————————————★
〒341-0024
埼玉県三郷市三郷2丁目4−2
TEL:048-953-9449
★—————————————————————★