デスクワークやスマホの長時間使用、重い荷物の持ち運び、スポーツや家事など、私たちの日常には肩へ負担がかかる動作がたくさんあります。
肩の不調は放置してしまうと慢性化し、生活の質を大きく低下させる原因となるため、早期に適切なケアを行うことが大切です。
💡肩に起こりやすい代表的な症状
-
肩こり
長時間同じ姿勢でいることで筋肉が緊張し、血流が悪くなることで起こります。首や背中の張り・頭痛を伴うことも。 -
五十肩(肩関節周囲炎)
肩の関節を包む組織が炎症を起こし、動かすと強い痛みが出ます。加齢とともに起こりやすい症状です。 -
肩関節脱臼・肩鎖関節脱臼
スポーツや転倒など強い衝撃によって起こります。早期の整復と安静が重要です。 -
腱板損傷
肩を動かす腱(筋肉の一部)が損傷した状態。腕を上げると痛みが出るのが特徴で、スポーツ選手に多く見られます。 -
胸郭出口症候群
首から肩にかけての神経や血管が圧迫されることで、腕や手にしびれ・だるさが出ることがあります。
🎯整骨院でできるアプローチ
当院では、肩の痛みや不調に対して以下のような施術を行っています。
-
骨格矯正による姿勢改善
-
筋緊張をほぐす手技療法(指圧・マッサージ)
-
NEOテクトロンなど電気療法機器による血流促進
-
ストレッチ指導やセルフケアのアドバイス
症状の原因を根本から見極め、患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で早期改善を目指します。
⚠放置せず、早めのケアを!
肩の痛みを「ただの疲れ」と思って放置してしまうと、炎症が悪化し回復に時間がかかることもあります。
肩に違和感やだるさ・痛みを感じたら、早めにご相談ください。